auとUQモバイルのスペック、料金プランを比較

auユーザーの中には、月額料金の負担を軽減したいと考え、UQモバイルへの乗り換えを検討する方が増えています。UQモバイルはauのサブブランドであり、通信品質はそのままに、料金を抑えたプランが魅力です。本記事では、乗り換えによるメリットとデメリットをわかりやすく解説します。

UQモバイルとauの料金プラン比較

まずはUQモバイルとauの代表的なプランを比較してみましょう。

キャリア プラン名 データ容量 月額料金(税込)
UQモバイル ミニミニプラン 4GB 1,078円
UQモバイル トクトクプラン 15GB 2,178円(割引適用時)
UQモバイル コミコミプラン 20GB 3,278円
au 使い放題MAX 5G/4G 無制限 4,928円(割引適用時)
au スマホミニプラン 5G/4G 〜4GB 3,465〜6,215円

この比較からも分かる通り、同じデータ容量を利用する場合でも、UQモバイルの方が大幅に安価で利用できるのが特徴です。

auからUQモバイルに乗り換えるメリット

UQモバイルへ乗り換えることで、以下のようなメリットがあります。

  • 通信品質はそのまま
    UQモバイルはau回線を利用しているため、エリア・通信速度ともにほぼ同等の品質で利用できます。
  • 料金が大幅に安い
    UQモバイルは料金体系がシンプルで安く、割引適用によってさらにお得に利用できます。
  • 端末そのまま利用OK
    auで購入したスマホはSIMロック解除不要でそのまま使えることが多く、乗り換えの手間が少ないです。
  • 実店舗でサポートが受けられる
    UQスポットや家電量販店で対面サポートが受けられるので安心です。
  • セット割やキャンペーンが豊富
    自宅セット割や家族割など、割引制度も充実しています。

乗り換え前に確認すべきデメリット

一方で、UQモバイルには注意すべき点もあります。

  • 大容量プランは少なめ
    UQモバイルでは無制限プランがないため、毎月50GB以上利用する方には不向きです。
  • キャリアメールが一部有料
    「@uqmobile.jp」のメールを使うには月額220円のオプション加入が必要です。
  • 家族割の内容がauと異なる
    家族間の無料通話など、auで提供されている一部の特典は適用されません。

どんな人にUQモバイルはおすすめ?

以下のような方にはUQモバイルへの乗り換えが特におすすめです。

  • 月のスマホ料金をとにかく抑えたい
  • 毎月のデータ使用量が20GB以下
  • auで購入したスマホをそのまま使いたい
  • サポート付きの格安SIMを探している
  • 通信品質も重視したい

逆に、オンラインゲームや動画を大量に見る人、テザリングを頻繁に使う人など、大容量通信が前提のユーザーはauの無制限プランの方が安心です。

出典:UQモバイル|料金プラン一覧

出典:au公式サイト|スマートフォン料金プラン